1、強風で、家から( )出られなかった。
A、出ようにもB、出ようがC、出たならD、出れば
2、試験で100点をとったからって、驚くには( )。彼女は、それなりの努力をしているから。
A、あたっているB、あたらないC、ありうるD、ありえない
3、今や情報の時代、居ながらにして世界の状況がわかる。わざわざ現地に行く( )。
A、までだB、までではないC、までのことだD、までもない
4、これは機密事項である。口外( )。
A、せざるべきだB、しないべきだC、するべしD、するべからず
5、大地震の被害を受けた人々が早く元気になることを願って( )。
A、おわらないB、やまないC、しまわないD、やめない
6、今度うそをついたら、本当に針千本飲まさずには( )!
A、やめないB、もたないC、おかないD、えない
7、え? 幽霊を見たって? 錯覚よ、錯覚( )何だって言うの?
A、としてもB、とせずにC、であってD、でなくて
8、社長もまた株主総会の決定には従わざるを得ず、退任を( )。
A、余儀せずさせたB、余儀せずされたC、余儀なくさせたD、余儀なくされた
9、実際に住んでみて肌で感じることなしには、その国の文化は理解( )。
A、できるだろうB、できるかもしれないC、できないだろうD、できなければならない
10、テレビドラマではあるまいし、現実にそんな都合のいい偶然がある( )。
A、だろうB、かもしれないC、わけだD、わけがない
[NextPage]
11、今さら先生のせいにしたって、合格する( )。
A、べきではないB、かもしれないC、わけではないD、までもない
12、まさか!本当に1千万円の宝くじが当たるなんて、夢にだに( )。
A、見たB、見なかったC、見えたD、見えなかった
13、妻にすら行き先を( )、彼はふらりと旅行に出た。
A、告げようとしてB、告げまいとしてC、告げなくてD、告げずに
14、プロの芸人たるもの、他人のまねは( )。
A、できるだろうB、できるはずだC、できないだろうD、できるべきだ
15、今朝は仕事の疲れがたまり、おまけに熱まで出て、( )起きられなかった。
A、起きればB、起きてもC、起きようとしてもD、起きまいか
16、現代人の生活はテレビなどのマスメディアなしには( )。
A、語れるだろうB、語れないC、語れるわけであるD、語れずにすむ
17、可能性がゼロになったわけじゃないんだ。一生懸命やれば( )。
A、できるものではないB、できることではないC、できないものでもないD、できはしない
18、緊急の電話を受けた警察官は、パトカーに飛び乗る( )、猛スピードで現場へ向かった。
A、より早いかB、が早いかC、から早いかD、も早いか
19、子どもの成長の段階( )は、母親がそばにいた方が望ましい。
A、にいたってB、にとってC、にあってD、にして
20、勉強、勉強といっても、ただ勉強する時間が多ければ良い( )。効率の良い勉強方法を工夫しなければ良い成績にはつながらない。
A、きらいがあるB、といったらないC、というにはあたらないD、というのもでもない
[NextPage]
答案:
1 (A) 2 (B) 3 (D) 4 (D) 5 (B)
6 (C) 7 (D) 8 (D) 9 (C) 10 (D)
11 (C) 12 (B) 13 (D) 14 (C) 15 (C)
16 (B) 17 (C) 18 (B) 19 (C) 20 (D)
相关课程: