当前所在位置:珠峰网资讯 >> 外语培训 >> 外语培训 >> 正文
日本语一级能力考试文字词汇题库
发布时间:2008/6/30 11:37:11 来源:xue.net 编辑:城市教育在线

  (一)

  問題1 次の文の___の部分に入れるのに最も適当なものを1、2、3、4から一つ選びなさい。

  (1)目を閉じると、楽しかった学生時代に思い出が___.

  1、よみがえる 2、ちかずける

  3、すけとおる 4、たてまつる

  (2)彼はいつも___商売をする。

  1、けむたい 2、まぶしい

  3、はかない 4、あくどい

  (3)うちの子は運転が乱暴で、事故を起こすのではないかと、わたしはいつも___している。

  1、おどおど 2、しみじみ

  3、はらはら 4、ぼつぼつ

  (4)あの人は常に努力を___ので、尊敬されている。

  1、かばわない 2、おかさない

  3、おこたらない 4、かたよらない

  (5)この事業を実行するためには、まず人材を___する必要がある。

  1、確信 2、確立

  3、確率 4、確保

  (6)何回会議をやっても結論が出ないので、___いやになった。

  1、つくつく 2、わざわざ

  3、ぞくぞくと 4、くれぐれも

  (7)畑に___コムギが芽を出した。

  1、ました 2、まった

  3、まいた 4、まげた

  (8)公式の席では、その場に___服装が要求される。

  1、みぐるしい 2、めざましい

  3、たくましい 4、ふさわしい

  (9)いくら努力しても成果があがらないので、___なってきた。

  1、とうとく 2、むなしく

  3、ひさしく 4、たやすく

  (10)海外で買ってきた物を空港で___されることがある。

  1、収集 2、収容

  3、徴収 4、没収

  (11)たいこの音が聞こえてきて、祭りの___がいちだんと盛ん上がってきた。

  1、ブーム 2、ポーズ

  3、ムード 4、リード

  (12)この古い寺の庭は___がある。

  1、おおすじ 2、おもむき

  3、おとも 4、おそれ

  (13)時間がないので、___話してください。

  1、ぞんざいに 2、おおまかに

  3、にわかに 4、おろそかに

  (14)鈴木さんはいつも___ことを言って、まわりの人を困らせる。

  1、無効な 2、無念な

  3、無茶な 4、無口な

  (15)わたしの秘書はとても___がいいので助かっている。

  1、てぎわ 2、しらべ

  3、こころえ 4、うちわけ

  問題2 次の(1)から(10)の赤いことばな意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を1、2、3、4から一つ選びなさい。

  (1)はこぶ——何度電話しても担当者が不在なので、さっぱりことがはこばない。

  1、交渉が順調にはこぶように努力している。

  2、この港には世界中から貨物がはこばれてくる。

  3、許可をもらうためには役所に何度も足をはこぶ必要がある。

  4、親鳥はせっせとえさをはこび子を育てる。

  (2)ひどい——先輩からひどいことを言われて、泣いてしまいそうになった。

  1、ひどいけがをした子供は、なんとか助かれそうだ。

  2、ちょっとぶつけただけなのに、ひどくへこんでしまった。

  3、こんな安い給料で夜遅こまで働かせるなんて、ひどい社長だよ。

  4、試験の点数はひどいものだった。

  (3)もつ——そんなに忙しくて、よく体がもつね。

  1、この建物はあと5年はもつだろう。

  2、この店の支払いはわたしがもつ。

  3、自信をもって発言した。

  4、地図をもって山に登る。

  (4)かげ——小さな魚は、岩のかげに隠れて眠るものが多い。

  1、霧の中に人のかげらしいものが浮かんで見えた。

  2、夕日に照らされた木のかげが地面に長くのびている。

  3、顔の右半分は、光が当たらないため、かげになっている。

  4、山のかげにはまだ雪が残っている。

  (5)かためる——もう少し市場を調査してから販売方法をかためよう。 1、政府と与党との話し合いで予算案がかためられる予定だ。

  2、工事を始める前に土台をしっかりかためなければならない。

  3、ゼリーをかためるためには冷蔵庫に入れるのがいい。

  4、雪を握ってかため、ぶつけ合って遊んだ。

  (6)あく——テープレコーダー、あいたら使わせてください。

  1、このびんのふたは、わたしの力ではあかないみたいだ。

  2、週末なので、ホテルの部屋はひとつもあいていない。

  3、電車のドアがあくと、乗客たちがいっせいに降りてきた。

  4、あきれてしまって、あいた口がふさがらない。

  (7)いっしょ——黙って借りるのは、どろぼうといっしょだよ。

  1、野菜と肉をいっしょに煮ると、いい味が出る。

  2、きのうは、夜おそくまで彼女といっしょだった。

  3、自由とわがままをいっしょにしてはいけないと思います。

  4、ドライバーはペンチといっしょにしておいてね。

  (8)ふれる——ほおにふれる風が快い。

  1、首相は、今日の記者会見では、経済問題あにふれなかった。

  2、展示してある絵には、決してふれないこと。

  3、わたしは、法にふれることはなにもしていない。

  4、最後の章で外国での日本研究の動向にふれておきたい。

  (9)あまい——子供にあまい親が増えているようだ。

  1、あまい言葉には気につけた方がいい。

  2、最近、あまくない飲み物がよく売れている。

  3、どこからともなくあまい香りが漂ってきた。

  4、山中先生より中村先生の方が採点があまい。

  (10)かける——この作品は時間をかけてていねいに仕上げた。

  1、たき火をした後、バケツで水をかけて消した。

  2、新しいカーテンをかけ、壁に絵を飾った。 3、君には苦労ばかりかけてすまない。

  4、あの夫婦は一人息子の結婚式にずいぶん金をかけたらしい。

[NextPage]
  解答与注释

  问题1

  (1) 答案 1

  一闭上眼睛就会想起快乐的学生时代。

  1.想起 / 2.接近、靠近 / 3.透明、清澈 / 4.奉、献上

  (2) 答案 4

  他做买卖手段总是很毒辣。

  1.烟雾弥漫、不易亲近 / 2.耀眼 / 3.无常、虚幻、可怜 / 4.恶毒、毒辣

  (3) 答案 3

  我家孩子开车很野蛮,我总担心他会出车祸,替他捏一把汗。

  1.提心吊胆、战战兢兢 / 2.深切、感慨 / 3.捏一把汗 / 4.渐渐、慢慢

  (4) 答案 3

  那人总是不懈地努力,因而受到尊敬。

  1.不庇护、不袒护 / 2.不犯、不冒犯 / 3.不懈怠 / 4.不偏颇

  (5) 答案 4

  要干这项事业,首先要确保人才。

  1.坚信 / 2.确立 / 3.概率 / 4.确保

  (6) 答案 1

  开多少会议也得不出结论,真是讨厌死了。

  1.真——、——死了 / 2.特意 / 3.陆续、纷纷 / 4.一定、千万

  (7) 答案 3

  播种到地里的小麦发芽了。

  1.增加 / 2.等待 / 3.播种 / 4.折弯、歪曲

  (8) 答案 4

  正式场合要求与之相适合的服装。

  1.难看 / 2.显著、惊人 / 3.健壮、旺盛 / 4.适合、相称

  (9) 答案 2

  不管怎么努力也没成果,白做了。

  1.珍贵、尊贵 / 2.徒然、白白 / 3.许久、好久 / 4.容易

  (10) 答案 4

  在国外买来的东西有时会在机场被没收。

  1.收集 / 2.收容、容纳 / 3.征收 / 4.没收

  (11) 答案 3

  传来了大鼓的声音,节日的气氛更加热烈了。

  1.热、热潮 / 2 姿势 / 3.气氛 / 4.领导、领先

  (12) 答案 2

  这古老寺院的庭院很有情趣。

  1.梗概 / 2.情趣、风韵 / 3.陪同、随从 / 4.畏惧、恐惧 (13) 答案 2

  没时间了,请大致说说。

  1.草率、粗鲁 / 2.粗略、笼统、大致 / 3.突然、马上 / 4.疏忽、不认真

  (14) 答案 3

  铃木经常乱说,让周围人为难。

  1.无效的 / 2.什么也不想、悔恨的 / 3.毫无道理的、胡乱 / 4.沉默寡言的

  (15) 答案 1

  我是秘书很得力,我省了许多事。

  1.工作方法、本领 / 2.调查、检查 / 3.经验、体会 / 4.细目

  问题2

  (1) 答案 1

  打几次电话,负责人都不在,事情一点儿没进展。

  1.进展 / 2.被运送 / 3.(足を運ぶ)前往、去、来 / 4.搬运

  (2) 答案 3

  被前辈说得太重,快要哭了。

  1.严重 / 2.厉害 / 3.太过分、无情 / 4.太差

  (3) 答案 1

  工作那么忙,身体竟能撑住。

  1.支持、保持、维持 / 2.负担、承担 / 3.拥有 / 4.带、携带

  (4) 答案 4

  小鱼多藏在岩石后睡觉。

  1.影子 / 2.阴 / 3.遮光的地方、背光处 / 4.背后

  (5) 答案 1

  再稍做一下市场调查,然后制定销售方法吧。

  1.整理、制定 / 2.加固 / 3.使凝固 / 4.捏紧

  (6) 答案 2

  录音机如果空着,请让我用用。

  1.开不开 / 2.空出 / 3.开 / 4.张开

  (7) 答案 3

  默不作声地借走与小偷没什么两样。

  1.混在一起 / 2.在一起 / 3.同样、一样 / 4.一起

  (8) 答案 2

  拂面的风让人心情愉悦。

  1.涉及 / 2.触、碰、拂 / 3.触犯 / 4. 提到、谈到、涉及

  (9) 答案 4

  姑息孩子的父母似乎增多了。

  1.好听 / 2.不舔 / 3.香甜 / 4.姑息、不严厉

  (10) 答案 4

  这幅作品是花时间精心制作的。

  1.浇、泼、倒 / 2.挂上 / 3.(——に苦労をかける)让——操心 / 4.花费、花

广告合作:400-664-0084 全国热线:400-664-0084
Copyright 2010 - 2017 www.my8848.com 珠峰网 粤ICP备15066211号
珠峰网 版权所有 All Rights Reserved